バリ島デンパサール ワルン「ルマ マカン プランギ」
Denpasar
ルマ マカン プランギ Rumah Makan Pelangi
デンパサールの老舗・麺ワルン「ルマ マカン プランギ」

6-7年前位かにローカルの知人に連れて行ってもらったのが最初です。その時も真新しいお店でもなかったので結構な老舗のミー(麺)ワルンだと思われます。 デンパサールのこの界隈では美味しいと評判。観光客がわざわざ訪れるような場所でもないのだけれど、日本のガイドブックでも紹介されているのもみかけるので今回写真を撮ってみました。 私は銀行の帰り道に通るので、その時麺が食べたいなという時に利用しております。大体月1くらいかな。
また支店もガツ通り(デンパサール北のバイパス)やデウィスリ通リ(レギャン)にもあって、イスタナクタガレリアから近いデウィスリ通リのお店だとお店も綺麗で、観光客も行きやすいのではないでしょうか。(但しそれでもちょっと車かバイクが必要な場所だけど)
テーブルの上においてある酢の物。赤いサンバルは甘辛味。唐辛子のやつは辛いのでたくさん入れないように注意です。
唐辛子のサンバルは、より味がピリッと引き締まる気がしますので、少しだけ入れるのがお勧め。
またケチャップマニス(甘い醤油ダレみたいなの)をいっぱいいれるローカルもいますが、これは。。日本人的味覚では×です(笑)
個人的にもローカルフードとしてミーアヤムは是非試していただきたいメニューなので是非どこかでチャレンジを。 どのお店で食べてもあまり大きな外れは少ない気がしますよ。

ちなみにお土産で買って帰ったりして、インドネシアのインスタントラーメンを作る時も、(底溜まり程度に)汁は少なめに作ってくださいね。私も最初は日本式にたっぷりお湯を加えて作っていたけれど、どうも薄味でこっちのラーメン美味しくないなーと思っておりまして、他ローカルの作っているのを見て気がつきました。
ミーアヤムパンシット 25000ルピア
エステー 4000ルピア
+10%税金
(飲食日:2010年9月)
プランギのラーメンはそっちゅう食べに立ち寄るんだけれど、久しぶりに写真を撮ってみました。
うん、なかなか美味しそうな写真だ!(笑)
ミーアヤムなんで、鶏肉は必然だけど、以外のオプションの具で
パンシット(ワンタン)、ジャムール(キノコ)かいつも迷いそうになっちゃいますが、やっぱりパンシットがベストなコンビだと思います。
ここの麺も本当美味しい。今のところ私の中でのミーアヤムジャカルタと言えば?のバリ島ナンバーワンを譲ってないです。
高級レストランでは味わえない、ローカルフード、是非お試しあれ!
(飲食日:2015年4月)
RESTAURANT DATE
電話 0361-233870
営業時間 9:00-22:00
休み ニュピ、お祭り クレジットカード 不可
メニュー内容、料金等はその当時のものであり、現在変更されている場合もありますのでご了承ください。
ルマ マカン プランギ
場所 Jl.Veteran No.40 Denpasar電話 0361-233870
営業時間 9:00-22:00
休み ニュピ、お祭り クレジットカード 不可
メニュー内容、料金等はその当時のものであり、現在変更されている場合もありますのでご了承ください。